昭和25年4月 |
個人経営乾物卸業、西村商店を西村幹吾が広島県安佐郡安古市町古市1718番地に開業し、広島県下農協ならびに小売店に卸売りを始める。 |
昭和29年4月 |
学校給食校の増加に伴い、広島・島根・山口県下に給食物資をマーガリン乾物主体に納品を始める。(北海道バター株式会社代理店として出発し、広島市学校給食会などの指定店となる。) |
昭和38年11月 |
業務拡張のため、広島県安佐郡祇園町西原2237に本社社屋と倉庫を新築移転する。 |
昭和40年4月 |
山口県徳山市都町に徳山営業所を開設する。 |
昭和45年8月 |
株式会社西村商店に組織変更する。 |
昭和48年8月 |
外食産業分野へと販路拡大を始める。 |
昭和56年8月 |
株式会社ニシムラに社名変更する。 |
昭和61年4月 |
協同組合広島総合卸センター内 広島市西区商工センター内に外食事業部を流通センターとして分離開設する。 |
平成3年6月 |
徳山営業所を徳山卸売商業団地内 徳山市鼓海2丁目に新築移転する。 |
平成9年8月 |
廿日市宮内工業団地に新社屋を新築し、本社・流通センターの物流部門を統合、C.D.C.として運用開始する。本社の管理部門を広島市西区商工センターに移転する。 |
平成11年3月 |
西村幹雄が代表取締役社長に就任。 |
平成12年7月 |
創立50周年となる。 |
平成15年8月 |
市町村合併により、徳山営業所を山口流通センターとする。 |